

げんねんECOスクールは、暮らしの中にある放射線について楽しく学ぶ定例型の「放射線講習会」と、趣味や生活のアイディアなどさまざまなテーマによるカルチャー講座を組み合わせた複合スクールです。
参加費1000円。託児あり・無料です!!
(託児は保育士または保育サポーターの有資格者が行います。
★第一部
「放射線に関するお話」
講師 シニアネットワーク
★第二部
「プリザーブドフラワーのお正月飾り」
講師 Atelier muguet (アトリエ ミュゲ) 神 幸代
プリザーブドフラワーと和の素材を組み合わせて、お正月アレンジを作ります。
********************************
スケジュール
★弘前会場★
*12月16日(月) 13:00~16:00 (応募締切 12月9日(月)必着)
弘前 弘前商工会議所 201室
★八戸会場★
*12月17日(火) 13:00~16:00 (応募締切 12月10日(火)必着)
八戸 ユートリー視聴覚室
★青森会場★
*12月18日(水) 13:00~16:00 (応募締切 12月11日(水)必着)
*12月19日(木) 13:00~16:00 (応募締切 12月12日(木)必着)
青森 日本原燃サイクル情報センター 多目的ホール1F
青森の他、弘前、八戸でもやりますよ~!!
偶数月は午後の開講になります。
参加費1000円でお作りいただけるとてもお得な講習会です!!
そして、託児は無料でやってくれますので、小さなお子さんがいてなかなかワークショップなどを体験できないママさん方にもぜひ参加していただきたいです。
*応募方法 *
郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、生年月日、電話番号、受講希望日と会場、託児の有無(0歳児~未就学児童対象・お子様の名前(ふりがな)、生年月日、性別)を明記の上、日本原燃サイクル情報センターへハガキかFAXでお申し込み下さい。
※FAXでお申し込みの際は、送信後、電話にてご連絡ください。
※傷害保険に加入いたしますので、生年月日を必ず明記してください。
第二部のみの参加はできません。
参加定員各30名程度、応募者多数の場合は抽選となります。
抽選の結果は応募締切り後にハガキにてご連絡します。
申し込み先/日本原燃サイクル情報センター「ECOスクール」係
〒030-0802 青森市本町1-2-15
TEL:017-731-1563
FAX:017-731-1657
ご応募お待ちしています★★★
「あったか冬小物とクリスマス雑貨市」
今日ウチのチビッコたちの小学校お昼には下校だったので、みなちゃん誘ってオープンから見に行ってきました。

お客さまはひっきりなし~!!

みなちゃんはお二階でやっているワークショップブースでかおりんにクリスマスネイルをやってもらっていました。
コロネちゃんカメラ目線…(笑)

お隣ではyokoちゃんがビーズ刺繍のオーナメントのワークショップ。
作りたかったけど、時間がなくできなかったぁ(>_<)
こちらのイベントは日曜日までやっていますよ!
Atelier muguetは作品委託で参加しています。
ミニミニツリーは好評のようで少なくなったとか!?(≧▽≦)
時間に余裕があれば補充しに行こうかな。

18時(最終日は15時)までやっていますので、どうぞお越しくださいませ~(*´▽`*)

今週土曜日は、クロスビレッジに参加しますよ~!!
クロスビレッジ in chapel vol.15
「クロス・ビレッジ」は自分で作ったお気に入りを持ち寄って出来る「ワンナイト・バザー村」人とヒト、物とモノがクロスする場所。
日時:11月30日(土) 16:00~20:00
場所:板柳チャペル
お問い合わせ先 カフェ・イリス TEL&FAX 0172-72-0951
参加予定・・・アート、布小物、料理、ステンドグラス、パン、お菓子、料理、アロママッサージ、手作り石鹸etc・・・
Atelier muguetのワークショップ
「小人さんのミニクリスマスアレンジ」 参加費500円
所要時間 15分程度

小人さんのいる森のクリスマスをイメージしたジオラマチックなアレンジです。
ベースに素材を挿していくだけの作業ですので、もちろんチビッコたちでもできますよ~。
作品のほとんどは明日からの「あったか冬小物とクリスマス雑貨市」に出していますので、クロスビレッジではほんの少ししか作品は持っていけないです~。すいません・・・。
ワークショップで楽しんでもらえたらと思います。
ちなみに、こちらのアレンジ、
12/6(金)グリーンフォレストさんでの「カッチャート☆プチパーティー」でも
ご予約不要の随時受付ワークショップとしてやりますので、クロスビレッジに来れない方は、こちらでも出来ますよ★
チャペルにはまた大きなツリーが準備されるんだろうなぁ~!!!!
一足お先にクリスマス気分を味わえますよ♪♪♪
ハシモトホームの展示場が四日間、期間限定の雑貨屋さんに変身です(´▽`)ノ
作家さんが続々と搬入に来ていました。

Atelier muguetエリアはホワイトハウスが目印ですよ~★★★

ディスプレイにも写ってます、こちら!!
ミニミニフラワーボールと同じ素材でミニミニツリー作ってみました~(ゝω・)
たくさん並べたら、もみの木の森のよう(*´▽`*)

大きさも手のひらにちょこんと乗るカワイイサイズですよ。
雑貨と一緒に飾るだけで、そこはもうクリスマス!!(笑)
今回は仕入れ雑貨も少し販売しますよ。

前にご紹介した北欧チックなオーナメント。2個と3個のセット販売にしてみましたよ。
こちらはハートとダーラナホースの2個セット。

こちらはプラスオウチの3個セット。
このままプレゼントにしても(ゝω・)

我が家とお揃いのリース。ボリュームタップリです♪

フレームアレンジにも使ってますバンビちゃん。
こちらもありますよ(ゝω・)
雑貨屋さんで売ってるのより少しお安いかと。

「あったか冬小物とクリスマス雑貨市」は
11/28(木)~12/1(日)11時~18時(最終日15時まで)の4日間開催です。
最終日以外は夕方までやっていますので、学校帰り、お仕事帰り、お買いもの帰りでも間に合いますよ~\(^o^)/

いつもニコニコ元気いっぱいのおさないさん。そして今日はちょうどタティング教室の日で偶然Kanaさんにもお会いしました!

豆カレーも捨てがたかったけど、新メニューのバジルのパスタにしてみました。ドライトマトがアクセントになってて美味しかったです(≧▽≦)
久しぶりにみんなに会って、話は止まらず(笑)
haricoの時のスペースは把握しなければ!!とお客さまがいなくなってから奥の和室へ失礼~。

来月haricoはこちらの和室お借りしますよ。
どうぞ、「haricoのクリスマス」楽しみにしててくださいね(ゝω・)
ライブで都会に行ってたrefrainさんからカワイイスイーツ土産。

ありがとう~♥♥♥
昨日、キャスで買ったボーダーに合わせてナチュラルコーディネートで行ったら、0371さんに気づかれず(笑)

帰りに買い物で寄ったお店でご近所さんに会ったので、ご挨拶した時も「誰!?この人?」のお顔。(^0^;)
ちゃんと気づいてもらいましたけど(笑)
大人しい格好もするんです…(笑)

ボーダーと同じキャスのイチゴのブローチ。スズランと兼用です( ´艸`)

クリスマス雑貨を閉まっていた段ボール箱あけたら、そうでした、そうでした!去年買ったんだった~と、クリスマスガーランド。
カッチャートカラーのトリコロール!!
グリーンフォレストでのカッチャートに持参しようかしら!?(笑)
こないだみなちゃん宅へお下がり届けに行ったら、みなちゃんが編んだ毛糸のモチーフもらっちゃった。

ポコポコしたお花みたいでカワイイ♥
クリスマスカラーのをチョイス。

紐つけて、モビール代わりに天井から下げてみました。
カーテンホルダー上のロッキングホース3兄弟は先月末IKEAで。
他にもIKEAで、クリスマス限定のオーナメントの形のコースター。

ちゃんとぶら下げる部分のとこまでついてて。コースターなんだけど、穴あけたらオーナメントとしても使える!!


ってことで、シャンデリアと階段のとこのツリープリントタペストリーにぶら下げてみました!(ゝω・)

同じシリーズであったTEAタオルはタペストリー変わり。
先週、八戸へ行った帰りに寄った下田のジャスコ。
雑貨屋さんはクリスマス雑貨で溢れてて~!!(≧▽≦)テンション上がる~!
そこで見つけたクリスマスなマトリョーシカ。

赤ずきんなリスかわいい♥♥♥
来月かなり久しぶりに我が家で持ち寄りパーティーやるので、その時のプレゼント交換のプレゼントも買ってきました( ´艸`)

カルディではチョコが入っているアドベントカレンダー。
来月になったら、ってことで、今はまだ封印中。
どんどん増えてくクリスマス雑貨~。(^0^;)
短い間しか飾れないので今のうちに思う存分楽しまなくては!!(≧▽≦)

お友達のトモトモさんから、お友達への出産祝いアレンジのオーダーをいただきました。いつもありがとう~♥♥♥
ベビちゃんは男の子だということで、お花にブルーやイエローを入れて欲しいとのご要望。
優しい色合いでまとめてみました!
トモトモさんからは、新築祝いのご相談も。
リースがいいかな~と話していたのですが、トモトモさんは前に作っていたコラージュデザインのアレンジを気に入ってくれてて。その時使っていたフレームが廃盤になってしまってから作ってなかったのですが、写真用の台紙を使わなければこのIKEAフレームでもできる!!ってことになり、新築祝いもIKEAフレームでお作りすることになりました。\(^o^)/
イベントが落ち着いたらお作りしますね~(ゝω・)
★ワークショップ参加者募集中★
12/6(金)カッチャート☆プチパーティー@グリーンフォレスト
「グリーンフォレストなキャンドルアレンジ」

詳しくはこちら→★

かわいい寄せ植えや雑貨などを販売しているグリーンフォレストさん。
そのかわいいお店の2Fのスペースをお借りして、カッチャート☆プチパーティーをします。
2日間で、出店者が入れ代わる、ワークショップメインのイベントです。
ワークショップスペースにてちょこっと作品販売もあります。
Atelier muguetは6日(金)の出店です。

Atelier muguet ワークショップ
「グリーンフォレストなキャンドルアレンジ」 ★参加費 2000円
① 10:00~11:00 3名さま
② 11:00~12:00 3名さま
③ 12:00~13:00 3名さま
④ 13:00~14:00 3名さま
⑤ 14:00~15:00 3名さま
お席の都合と製作時間の関係で、今回のワークショップは
1時間ごとに3名さまずつ、15名さま限定。
交代制の完全予約のワークショップになります。


ロココ調の器にグリーンフォレストなお色(笑)のプリフラで、クリスマスのキャンドルアレンジをお作りいただけます。
グリーンなキャンドルは先日横浜に行った時に、ワークショップで使おう!!!!と思って、IKEAで買ってきました~♪
グリーンフォレストで作る、グリーンフォレストなキャンドルアレンジ(笑)
キャンドルアレンジのワークショップ初めて企画してみました!!
手づくりのアレンジで、クリスマス気分を盛り上げてみませんか~!?
ご参加希望の方は、メールかTELにて直接Atelier muguet 神 までご連絡(ご予約)くださいませ~。
ご予約は先着順にて承ります。ご了承くださいませ。
★申込先★
Atelier muguet(アトリエ ミュゲ) 神
アドレス muguet.y64.r929★docomo.ne.jp
(★マークを@に変えて送ってください)
TEL 090-7339-2386
お申込みお待ちしていま~す★★★

一昨日青森会場二日目、そして昨日は八戸会場で無事に終えることができました。
ご参加くださいましたみなさまありがとうございましたm(_ _)m
青森会場二日目、nanaちゃん、義妹ちゃん、そしていつもイベントやワークショップに来てくださる方が何人かブログの告知を見てきてくださいました。
去年、グリーンフォレストさんでやったリースのワークショップに参加したかったけど満席でできなかったという方が今回の講習会をブログを見て応募しましたとお声をかけてくださってとても嬉しかったです(ToT)
ブログ何年もやってきてホントによかった…(≧▽≦)
八戸はさすがに知ってる方はいらっしゃらないだろうと思って会場に入ると、なんと!!OshamaのBrand-New-Dayさんがお友達のPasha Pashaさんと一緒に来てくださってて(≧▽≦)
嬉しかったです~♥♥♥
どの会場でも、みなさん初めてのリース作りは大変で、悩まれたりしていましたが、説明させていただいたキレイな円を作るためのポイントをおさえて、ステキなリースを完成させていました。
作りながら、「楽しい~!!」と喜んでくださってる姿を見てこちらもとても嬉しかったです\(^o^)/
担当者さま、ササケン、ありがとうございましたm(_ _)mそして、お疲れさまでした。
げんねんecoスクール、実は来月のスクールも第二部をまた担当させていただきます。
来月はプリフラでお正月アレンジを作る予定です。
月末あたりに告知されると思いますので、その時またご案内させていただきますね。(ゝω・)

会場のユートリーにて、初めて八戸三社大祭の山車見ました。先月見てなかった(笑)
かなりデカい!!人形が人間と同じサイズなんですもんね。ビックリ!!
講習会後のランチ。
一昨日はcafeさくはなさんで。


昨日は、ずっと行ってみたかった「なぎさカフェ」へ。ちゃんと予約しておきました!(´▽`)ノ

民家を改築した一軒家カフェ。駐車場も車でいっぱい!!人気のカフェです。


テーブル席の他に、お座敷席があって、メニューには子供のメニューもあるので、子連れでも気軽にランチできます。
一番人気のなぎさプレート。

お野菜たっぷり、ボリュームたっぷりのヘルシーなランチ。
メインは二種類から選べて、ゆば豆腐のあんかけにしてみましたよ(ゝω・)

デザートにごぼうのガトーショコラを頼みました。
かわいい焼き印が♥
ガトーショコラが三切れもあってかなりのボリューム。
多分これで300円ちょっとくらいなのかな!?
ランチとデザートでお腹いっぱい!!大満足でした!!(≧▽≦)
カフェではお店でも使っている乾物なんかも販売していましたよ。
その後、先月mikiちゃんに教えてもらったブーランジュリー TAKAへドイツパンをゲットしにリベンジ。
なぎさカフェさんから結構近いんです。
前回火曜に行ったときにはなかったドイツパン。木曜日は種類が結構揃ってたので買うことができました~!!\(^o^)/


シュトーレンの販売も始まってました!

今朝食べましたよ~!!ずっしりどっしりなドイツパン。
新婚旅行に行ったときにホテルの朝食で食べたあの懐かしい味だ~!!
美味しさ噛みしめて食べました(笑)
mikiちゃんの分も買って帰りにお届けしたら、手作りバニラスコーンいただいちゃいました( ´艸`)

ほんのりバニラが香っておいしい!!
mikiちゃんありがとう♥♥♥
★★★★★★★★★★★★★
後ほど(お昼頃)、来月グリーンフォレストさんでやりますカッチャートでのワークショップ告知します!!
一時間ごと三名様ずつ入れ替え制で15名さま限定のワークショップになります。
先着順、完全予約になります。
ブログアップ後、申し込み開始となりますので、気になる方はお昼頃、またブログチェックしてくださいね~!!
弘前もあと少しで満席になるくらいたくさんの方に参加していただきました。

行ったら、元職場の後輩Sさんもいてビックリ!!(笑)ブログ見て応募してくれたみたいで(≧▽≦)
久しぶりの嬉しい再会。ありがとね~♥
しかも、Sさんのお隣に座ってたのがウチの叔母(笑)ビックリ偶然が続いたのでした。( ´艸`)
弘前のみなさんは作業が早いようで、時間より少し早く終わることができました。
来月のご案内もさせていただいたのですが、みなさん興味持ってくださったので嬉しいです。よかったらまた来月もご参加くださいませ(ゝω・)
ありがとうございましたm(_ _)m
昨日のランチは会場から近かった、百石町記念館?の中にある「コトリcafe」で。

こちらの店長さん、よくクロスビレッジで昔ご一緒してましたロゼットという弘前のユニットグループの方なんです。
久しぶりにお話できて嬉しかったです\(^o^)/

ウチはキーマカレー、Sさんはナポリタン。ランチはデザート付きでしたよ。
さつまいものマフィンがついてきました(≧▽≦)
それから、弘前中央食品市場の山田商店さんの大学いも!!
食べてみたかったんです!!
去年来たときはもう、シーズン終わっちゃってて食べられず(ToT)
ちゃんと市場の入口に「大学いもはじめました」の貼り紙が!!(笑)


レトロな袋もいいですね。お砂糖がまぶしてあって美味しい~!!(≧▽≦)
念願叶いました(笑)
それから、ホームワークスやまたまたル・ブルジョンさん見てきました。



クロワッサンやら季節限定のスイーツ買ってきました♪♪♪
今日は青森会場二日目です。
がんばってきま~す(´▽`)ノ